イブですねー🥳
.

.。.:*・゚Merry X’mas:*・゚。:.*
孫のところへ、じぃじと一緒にプレゼントを渡しに行ってきました。
玄関ドアを開けると正面に欲しい物リストが書かれてありました。
その横にお菓子も貼り付けています。
孫3人、ピョンピョン跳ねています。
胸の踊る様子が見て取れます。
「ばぁば、それ、お菓子のおすそわけ!サンタさんにあげるんよ。」
と説明をしてくれます。
そうねー!
サンタさん来てくれるわ。
喜んで食べてくれるわ。
明日が楽しみね。
本当にありがたいこと。
今頃、被り物をしてママの手料理とケーキでイブを楽しんでいることでしょう。
.

じぃじが組み立ててくれました。
孫娘は大喜びです🥰
.
サンタさん(目に見えない人)からの贈り物は、子どもの心を育みます。
母子生活支援施設に務めていた時、施設長から教わりました。
子どもは、いつも会う人から大事にされていることは、察しがついています。
まだ会ったことのない人からも愛されている✨と感じることが大切です。
目に見えない人から毎年続いて頂いて、子どもは段々と人のことを信用するようになり、
少しずつですが、自分は今の自分のままでいいんだと思えるようになるのです。
それは社会(大人)の責務であり、子育ての登竜門です。
と。

.