切に願う

あー💦 緊迫、ウクライナ。



このBlogは、子どもたちへの手紙です。
子どもたちに残したいものは、穏やかな世界。まさしく平和です。
この世界感に子どもたちが目を通す日は、近いかもしれませんし遠い未来かもしれません。
この数日、その手紙が書けません。



それを押して書いています。
今日は、世界へ手紙を書いています。



世界が今も未来も必要としているのは、人への愛です。
武器は必要ありません。



ミサイル、爆弾、銃の激しい音が何なのか?
子どもたちに何と伝えたら良いでしょう?
もはや世界に必要の無いモノでしょう!



暴力で国や人を制圧する行為は、間違っています。
領地を増やすための暴力行為を子どもたちに経験させたくありません。見せたくもありません。



どんなつじつま合わせの言い訳をしたところで、人を殺す鬼畜に誰が頭を垂れるでしょうか。



はやく、はやく!
胸に手を当て底の底にある誠の声を呼び起こしてほしいです。
真の正義を生み出してほしいと切に願います。

.

広告

凪か?時化か?




❤❤

.



日々、歳を重ねていることを身を持って感じます。



あー💦



左耳、未だに難聴です。圧迫感、閉鎖感、拾う音はPOP音で 聞き慣れない雑音です……。



老いを感じるこの頃です。



孫が私を撮ってくれました。なかなか良い写りです♬



孫が連写した数秒間に私はこんなにも豊かな顔をしているのですね♬

.



幸せそう♬



そう、幸せそのもの♬





「何かが起きたとき、どう振る舞うか?
それこそが、私達に与えられている最高の自由ってもんさ!」



私には、様々な感情が有るけれど、
日々どんな気持ちで生活をするか、それこそが私に与えられている最高の自由なのではないかしら。



押し寄せてくる感情の波が時化であるのか?
凪であるのか?
どちらの波が良いかと自分に問うてみましたが…。
凪の心地良さが魅力的ですね。
穏やかな揺らぎに浸っていたいと思います。

.

.

アイドル



孫5歳が遊びにきました。



仕事柄、受信したA4用紙(シュレッダを掛けるまでもない)が大量にあるのですが、
その不要用紙を丸めて今日も何やら作っています。



目を描いています。

.



カワイ~♬

.



孫と雪だるまさんは、コタツの周りをテクテク歩きはじめました。



私「お出かけ? どこ行くの?」



孫「イイとこ!」

.



雪だるまさんは、くまさんと一緒に並んで待っています。



私「何を待っているの?」



孫「“えっちゃん”のたこ焼き!」



私「寒いでしょう!!お外で待つって大変よねーーー😥」



孫「うん!!お外で待つのは、大変だーーー😥」

.



ご覧になって気付いたでしょうか?



孫は、マフラーを着けてあげました。



作った雪だるまに 愛情を注いでいます。




❤❤

.

・・・
イメージが大切よ
清く 正しく 美しく
なんてったってアイドル
君はアイドル
You are an idol

なんてったってアイドル
素敵なアイドル
You are an idol

アイドルはやめられない
yeahi! yeahi! yeahi!



 ※ 歌詞「なんてったってアイドル」の 一部



何の関係か…小泉今日子さんの「なんてったってアイドル」がイヤーワームしています。



私は肩を揺らして鼻歌交じり…
いつの間にやら
立上がって熱唱するありさま♬



作っている孫が可愛いーーー❤
うん! メチャ可愛いーーー❤




仕上った雪だるまも可愛いーーー❤

.

.

※ 私の百面相は、次のページに引っ越しました。

よいしょ☘



残業でいつもより遅く帰ってきました。
娘が晩御飯を拵えてくれていました。
本当に、助かります。

.



明日のお弁当のおかずも 既に作っています。
有り難いわー♥

.



おまけに、
バレンタインデーなので手作りケーキまで食卓に添えてくれました。
嬉しいわー♥

.





ここで、よいしょ しときましょうかね。



このように彼女の心遣いに癒やされることがしばしばです。



とてもよく気の付く、我が家には勿体無い娘です。



娘は、5年間の大学生活を経て、現在お勤め6年目、それと同年の彼氏居ない歴更新中、アラのサーです。



彼氏の有無を(母としていつも気にしている)我慢しかねて確認して、
娘の顔面を歪めてしまいますぅ………。




これ以上書くと 更に「何しよんよ!!💢」と、言われそうですね。



そんな娘を持つ母ちゃんが、



お世辞ではなく、
今日は娘を誇らしく思う気持ちを書き綴りました。

.

やったーーー!解放感!



長男夫婦は、住宅ローンの組み直しの検討中で その窓口に行くとやらで、
「じぃじ、頼んだよ。」
と、朝から孫を置いてゆき、



見えない!聞こえない!関係ない!
のじぃじを余所に、
(そう言いたいのは、私の方よ。)



私の傍らでは、孫がじぃじを跨いで喧嘩勃発しています。



キッチンでは、娘と孫娘がミニクッキング♬
チャコレート作りに専念しています。

.


まぁーステキ💝
綺麗な仕上がりね♬

孫と娘の手作りチョコ、最高の甘味です。
苺の酸っぱさが、お口をサッパリしてくれます。

.



そう云う私は、

.



甘いモノの力を借りて…
その欲に走りながら?
確定申告に向けて家業の帳簿を締めておりました。



特別控除を受けるために、総勘定元帳への転記をするようになって26回目の決算です。



14年前から会計ソフトを導入してずっと簡単になったとはいえ、
家事を一手に引き受けながら、昼間は勤めに出ている私には過酷な作業です。



再来週、会計士さんのお目通しをお願いしています。



この連休を逃すと、とんでも無い後悔が押し寄せてきます。
時間の流れを極度にやっかむことだけはしたくありません。
自分に鞭打って頑張りました。



やったーーー!帳簿を締めました。
達成感♪ 
解放感♪



何処かに行きたいな。
映画もいいな。
温泉もいいな。
酒宴会も更にいいな。



おっと!
コロナ禍でした。
欲に走ることもできず………。



改めまして、



ようやく、ようやく、
時間の流れを緩やかに感じながら、ゆったり生活できますよ。



じぃじと差し向かいにコタツにもぐり込んで、天井観察っす♬
(白川殿、貰ったよ〜.笑)。🌹。💕。🌹。

.