あー💦 緊迫、ウクライナ。
このBlogは、子どもたちへの手紙です。
子どもたちに残したいものは、穏やかな世界。まさしく平和です。
この世界感に子どもたちが目を通す日は、近いかもしれませんし遠い未来かもしれません。
この数日、その手紙が書けません。
それを押して書いています。
今日は、世界へ手紙を書いています。
世界が今も未来も必要としているのは、人への愛です。
武器は必要ありません。
ミサイル、爆弾、銃の激しい音が何なのか?
子どもたちに何と伝えたら良いでしょう?
もはや世界に必要の無いモノでしょう!
暴力で国や人を制圧する行為は、間違っています。
領地を増やすための暴力行為を子どもたちに経験させたくありません。見せたくもありません。
どんなつじつま合わせの言い訳をしたところで、人を殺す鬼畜に誰が頭を垂れるでしょうか。
はやく、はやく!
胸に手を当て底の底にある誠の声を呼び起こしてほしいです。
真の正義を生み出してほしいと切に願います。
.

🙏何もできない自分、心が痛みます😭
いいねいいね: 1人
こんばんは。
同様の思いです😫 悲しいですよね~~😢😢😂😂
21世紀の今 こんな嘘の正義を翳す独裁者は今や殺人鬼顔にしか見えませんよね(; ・`д・´)
いいねいいね: 1人
戦争反対です、
何も関係ない人を
巻き込まないで欲しい
いいねいいね: 1人
(‘-’*)オハヨ♪ございます。
戦争を始める様にした大統領が私と同い年って言うのにメチャ抵抗を感じてます。テレビで見る彼の表情は普通じゃないですよ。
日本の政治家にも戦争放棄の憲法改正を訴えてる人がいる事も未来を危うくしてますね。
世界を見てみると国を私物化しようとしてる国のトップが増えてる現状に平和な生活が脅かされてると感じてます。
いいねいいね: 1人
ふわっとした平和ボケから議論がおざなりになってきた憲法改正ですが…。
私は、違う意味に捉えています。
『第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。』と、あります。
防衛力は?
戦争を起こさないために、必要であれば憲法も変えなくてはいけないと、感じています。
抑止をするために私たちに必要な力となるのであれば、国民の理解を得るために改正する点の議論を重ねる重要性があると思っています。
いいねいいね: 1人
今回のプーチン氏の企てはウクライナ、ロシア両国のみならず様々な世界の国々に衝撃を与え、様々な議論を巻き起こしています。私は第二次世界大戦を歴史の教科書やテレビ番組でしか知らない人間なので、どのように何がおこったのかを正確に知らないのですが、本当に恐怖を覚えます。世界の独裁者が狂気の沙汰に訴えた時、攻められる国はどうしたら良いのだろうか、と思います。ただ、世界中の情報が色々な制限があるとはいえ、ある程度国民に伝わっていることは良いことだと思います。
いいねいいね: 2人