
毎度リアルタイムなBlogです。
どこまで話したら良いのか…
思考回路が働きませ〜ん。
孫たちに会うために安心したかったので、
旅行から帰った翌朝、夫婦で抗原検査をしました。
週末には運動会がありますからねー。
抗原検査、陰性でした。
ところが…。
.
昨日、職場に入る前に検査をした娘から陽性の知らせを受け、私は職場で即PCR検査を行いましたが陰性でした。
職場は先週に一人、その数日後、もう一人感染者が出ており、続いて私が自宅療養者となりました。
派遣元や派遣先にどれほど迷惑を掛けるのか皆目見当もつかない状態です。
フロアーに居る皆に頭を下げて、力なく首を前に垂れて素早く帰宅しました。
多くの医療機関が休診の今日、濃厚接触者となった私は、昨夕からの喉の痛みは、まさしくそれなのではと疑問に感じ念の為保健所へ連絡すると、PCR検査をしてくれる医療機関を紹介してくれました。
診療所の駐車場にて、
医師と携帯で滞りなく会話をすませ、検査結果を待っていると
PCR検査の結果は、
なんと
なんと…。
.
なんと!?
あたしの場合は、嵐のように来て数日で過ぎ去っていきました。お大事になさってください。
いいねいいね: 1人
嵐のように去ってくれて、回復したと言うことですね😘それは良かった〜♫
自宅待機中、下腹部や足小指の痛みを耐えておられる様子をBlogで拝見しました。壮絶でした。
私は症状がとても軽いので体調の心配は無いのですが、職場にかなり迷惑を掛けるのでは😱と、その点が心配です。
今朝、保健所の聞き取りがありましたが、濃厚接触者の把握がメインのように感じました。マスクは常時していましたし、昼食は駐車場でしたから大丈夫と思うのですけど…。週明け、上司にまた謝罪をしなければと思っています。
いいねいいね: 1人
こんにちは(^^)
PCR検査の結果がなんと! 私の双子の孫も感染して熱でうなされるくらいだったそうですが、自宅療養で薬は熱さましだけだったそうです。公には宣言してませんが実質インフルエンザ並みの扱いになってるみたいです。家族は5日間の自宅待機でしたが職場の理解があったので仕事面では困らなかったそうです。まるさんもそうだと良いですね。お大事に・・・
そろそろ集団免疫が出来ても良いんじゃないかと思ってるのですがまだまだのようですね。
いいねいいね: 1人
こんにちは。◕‿◕。
娘様ご家族も大変だったんですね。保健所から接触をしないようにと言われても熱のあるお子さんとの関わりは、親として最良の手当ては、接触になってしまいますからねー。
普通、喉に違和感があるだけじゃ医療機関へ行こうとは思いませんよー。
もしものことを考えて、安心するためにPCR検査をしましたが💦このような結果になるとは…。
季節の変わり目、喉の痛みを訴える人が居ると思いますが、検査をしてみると意外と……と、思います。
我が家の娘は、医療従事者なので、その方面の環境が更に心配です。
いいねいいね: 1人
こんにちは( ´Д`)
そうなんですか~~なんとなんと;;;····
喉の痛みの症状がでるようですね。孫たちも初め喉が痛いと訴えたそうですから。
発熱などなく回復されること願っています。お大事に。。
いいねいいね: 1人
こんにちは。◕‿◕。
私の症状は軽いものです。
お土産を渡すために、抗原検査陰性を確認したあと孫に会っているのですが、マスクを使用していたので濃厚接触者ではないそうです。罹患していなければ良いのですが…。
いいねいいね: 1人