梅雨に入りました。
足元に絡んでいる掛け布団を 肩まで手繰り寄せながら目覚めました。
その後、垣生山(はぶやま)を眺めて、ひんやりした風を楽しみながら濡れ縁で洗濯物を干しました。
孫が窓際からこちらを見ていることがあるので、
今も私を見ているかも知れないと思い、
景色と心地よい風に感動しているふうに 数々のポージングを取りながら・・・
ちょっとおどけてみました。
それを目撃した方は、ついにまるさんも気がふれてしまったと、勘違いしたかもしれませんねー。
.

この時季ならではの “逆さ垣生”
少しずつ景観が変わって、以前のような風情は何処へやら・・・。
と、思っていたら (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
子ども達(長男、次女)のInstagramでは、銘々素敵な“逆さ垣生”を紹介していました。
私は一手遅かった (笑)
.

今、ココに居ることを好きでいてくれてありがとう♡。。。
恥ずかしながら、結婚当初…
“逆さ富士に優るんじゃない!”
って、真剣に感動したことを思い出しました。
ちっぽけな世界しか知らないのか。
それとも、純粋なのか。
普通に、ココに居ることが嬉しかったのでしょうね。
.
埴生は「はぶ」とお読みするのですね。以前もぐぐった様に思うのですが直ぐ忘れてしまうわねー(苦笑)先日は???···生け垣のこと!?なんてかってに想ったり、すみませんでした\(_ _)
逆さ「埴生山」とっても綺麗に映り込んでいますね(*^ー^)ノ♪皆さんのアイドルですね🤗
いいねいいね: 1人
そうです。生け垣です。
垣根の垣+生きると書いて垣生(はぶ)と言います。
小さな町ですが、子ども達はココで育ってココで変化しています。(笑)
いいねいいね: 1人
おお!素晴らしい
でも、Instagramとワードプレスなんて、なんと現代的なんでしょう!
いいねいいね: 1人
家族3人同じものに触れている、それも少なくとも良い印象を持っていることに感激です。
子ども達は、まさしく現代っ子ですよー。Instagramのストーリーによく投稿しています。私は、ちょっと前まで自称ミーハーだったのですが(笑)今はその限りではありません🙄
いいねいいね: 1人
Beautiful landscape! Well captured.👍
いいねいいね: 1人
ありがとうございます。
子どもたちの投稿画像をスクリーンショットで取り込みました。
美しい景色と言ってくださりありがとうございます。
いいねいいね
🥰🥰
いいねいいね: 1人
こんにちは(^^)
まるさんのブログで見慣れた風景なので、行った事もないのに行ったような気がしてます(^▽^)/ はぶやまの読みも記憶に残ってます。水の張られた田んぼって水鏡になって素敵な風景を演出してくれますね。
いいねいいね: 1人
こんにちは。◕‿◕。
まるでこのBlogのトレードマーク!って言うくらい頻繁にこの景色が出ていますからね(。•̀ᴗ-)✧
田植えが済むと この水田は鏡の役目が終わります。なので“逆さ”もたった1日って…年も有りましたよ。
いいねいいね: 1人
ステキな文章と写真に癒されました💕ありがとうございます。
いいねいいね: 1人
私の駄文を見ていただきありがとうございます。
そのお言葉、とっても嬉しいです。
いいねいいね: 1人