
園児さんが大好きな絵本『わたしのワンピース』の絵柄です。
うさぎさんは白いワンピースを着て、
ラララン ロロロン とお花畑を散歩します。
この人気の生地105×10cmを ネットで見つけました。
幅が短くてまるでハギレのようですが、それがなかなか! 即買いしました。
この柄を差し色にして、一部にラインとして取り入れたことが今回のポイントです。
活力・生き生き・元気の代名詞かと思う 若いお母様へのプレゼントです。
ビビットカラーを念頭に置いていましたが、
結局、私の好みも取り入れました。
.

通園バッグ、出来ました。
背景は、心が弾む水玉模様です。
ポップな感じの派手な色目にしました。
.

持ち手はベルトで補強しました。
しかも、持ち手の長さは50cmと、長く作って有ります。
出掛けの準備で大忙し、荷物も沢山の保護者の腕がゆったりと入ります。
私、いつもサッサカ.タッタカ.リズム良く仕上げるのですが、
珍しく手が止まりましたよ。
この持ち手、どちらを表にしようかしら?と…。
ピンクのベルトに水玉の縁が見える方が可愛いかしら…♬
と、思ったので、そちらを表にしました。
お風呂上がりの娘が、髪をタオルで抑えながら「それは逆でしょう!」と、通り過ぎました。
そうかな?賛否両論ありますね~。
.

内ポケット付きです。
用途が変わると、ポケットが必要な時も有るでしょう。
画は少し出していますが、携帯電話がちょうど隠れるほどの深さです。
芯を入れているので形が崩れにくいですよ。
.

縦:37cm、横:52cm、マチ幅:15cm
大きいでしょう。
これくらいがちょうど良いサイズだと思います。
未満児さんの通園の準備は大変です。
横広いので、着替えとかタオルとか躊躇することなくスッポリ入ります。
急きょ昼寝用のバスタオルを持ち帰ることだってあります。
荷物が増えても大丈夫!
.
園では17:00になると、未満児さんは自分のバッグを持ってお部屋の移動をします。
持つと言うより、引きずっています。(笑)
その姿がなんとも.なんとも.可愛いのです。
保護者のお迎えが近いことを感じて、
そして、お世話好きな年長児さんに会えるので、
意気揚々としています。
まるで、ラララン ロロロン とお散歩をしているようです♬
.
(‘-’*)オハヨ♪ございます。
まるさんのバック作り、いつもいつも感心されれてますよ。デザインを考えながら作れるし、まるさんの主張も盛り込まれてるし(^-^)//””ぱちぱち
お袋は心臓が弱っていて酸素吸入が必要になる事があるので、医療療養型の病院に移る事になりました。人生の終わりまで面倒を見てくれる病院なので入院出来て良いんだか悪いんだか?複雑な心境になってます。我が家から歩いて行ける所にあるのでそれがせめてもの救いかなと思ってます。
いいねいいね: 1人
介護療養型医療施設でしょうか?医療ケアを重点的に行ってくれるので、病状に不安のあるお母様は、もう安心ですね😘
複雑な心境をお察ししますが、これからは、Hamaさんの未来を踏まえて 今を更により良くする生活を考えて下さいね…☆”
いいねいいね: 1人
介護療養型は来年廃止になります。それに代わる病院が医療療養型の医療施設だそうです。入院期間の期限はありません。費用は医療費扱いとなるので健康保険からでます。お袋は被爆者手帳を持ってるので1割の個人負担もありません。医療費以外の費用は掛かりますがお袋の年金でほぼ賄える料金でした。
病院なので救急搬送される事もなくなり、医療ケアと介護ケアをやってもらえるので一安心ではあります。
いいねいいね: 1人
そうなんですね~♬
介護保険ではなくて医療保険でという事ですね…☆”
医療も提供しながら生活をサポートするというのですから社会と繋がる大きな役割を担っていますね。
レクリエーションやイベント行事なども有るようですね✨心地良い住まいとなりますように♥
いいねいいね: 1人
好きな絵本の柄を手提げにしてもらえたら、私だったらすっごく嬉しいです😃
こんなばあばがいて、お孫ちゃんも幸せだと思います!
いいねいいね: 1人
実はね💞、この通園バッグは、現職の指導をしてくれている正規職員さんに作った物です。
安心して出産して育休を取って、心置きなく復帰していただく為に、色々な思いを込めて作りました。
限られた時間の引き継ぎだったので、個人的な会話はほぼ有りませんでしたが、乳児と離れる辛さを払拭出来るよう、少し未来に目を向けれるように考えてのことです。彼女に渡した折に、こんなにも喜び上手なんだ〜♬と、知りました。
若いお母さんに幸あれ🌹
いいねいいね: 1人
そうなのですね
「わたしのワンピース」知ってみえるといいですね!喜んでいただけたようで、さすがだなぁ、、、と思いました。
私も子供の出産祝いに、義母のお友達からアンパンの大きなバッグをプレゼントして頂き、かなり使ったのを思い出しました。
いいねいいね: 1人
Looking great 👍👍
いいねいいね: 1人
Thank you✨🌹
いいねいいね
🥰🥰
いいねいいね: 1人
いただいた方はとても喜ばれたことでしょうね。
そしてまるさんのお心遣いに感謝なされ蛸とでしょう( ^∀^)
いいねいいね: 1人
ほんの気持ちです。
笑顔で声たからかに喜んでくれる姿に、さしあげ蛸とは、正解!!
と、安心しました。
いいねいいね: 1人
おはようございます。
いつも「いいね」をありがとうございます。
こちらの通園バック、とても可愛い♡ですね?
また、訪問しますね?
^_^
いいねいいね: 1人
おはようございます。
お近付きになりたいわー💝って思っておりましたよ。
活力・生き生き・元気の代名詞かと思うような若いお母様へのプレゼントだったので、ビビットカラーを念頭に置いてたのですが、結局、私の好みも取り入れました。(笑)
Im_Tuzuriさん、ハンドメイドを出品なさっていることに感銘を受けております。🤩
思い描くことを形にする工程が私も好きですが、出品出来るほどの余力はありません。
私は、難聴などの不調があるので三半規管の崩れから色々な症状が現れます。
成るように成るさ!って陽気な考えから本人は難無く乗り越えています。
勝手ですが、何だか似てるな…☆”って、拝読しておりました。
いいねいいね: 1人
お返事ありがとうございます。
私も三半規管からの感音性難聴です。
私も色々、症状が出てて困ってます。
元々ネガティブなのに、余計ネガティブになってしまって、娘に怒られてます。ww
現在は手話の勉強中なんです。
宜しくお願いします。^_^
いいねいいね: 2人
カワイイバッグですね😊👍🌈
いいねいいね: 1人
珍しくビビッドな感じにしてみましたよ😉💞✨
いいねいいね