出勤直前、自家用車の鍵が行方不明になりました。
昨日の生活の流れを思い起こし数々当たってみましたが、お決まりの家を出る時間が過ぎても鍵は一向に見当たりません。
限られた時間の慌ただしさの中、早く出社しようと気は逸ります。
いつもの所に在るはずのモノが無いことに慌てて、遅刻の可能性を感じて不安になり、気持ちが高ぶってしまいました。
近くに住む長男宅まで行って合鍵を貰い受けました。
そして、
上司に諸事情を一報し「気を付けて!」のお返事を頂くと、心境はミルミル落ち着きました。
上司への報連相は肝心です。
それも車に乗り込みエンジンを掛ける前が最適です。
「遅れても良い!全てはご安全に!」
と、クールダウンをして静かな車内で視界がパーっと開けました。
いつも以上に混み合う交通事情でしたが、おかげさまで十分に周囲を確認しながら運転をして、無事に出勤できました。
上司に報告するだけで心持ちが随分安定する経験をしました。
気持ちが高ぶっているときは視界が狭くなるので運転をしないことです。
年末は慌ただしいので、特に一つひとつ意識をしながら生活をすることが大切です。
安全と健康に留意してこの一年を締めくくりたいと思います。
帰宅して一連の家事をしながら家探しをしていると…
今シーズン出したばかりの上着のポケットに鍵を発見しました。
.
ふふ 捜し物 よく あるある!!ですね😍
でも····見つかって 本当にホッと安堵しますよね。
運転もご無事でなによりでした☺️
いいねいいね: 1人
本当に無事で何よりです。
安全が一番です❤
それと、
頼られたら安心させてあげられるような存在になりたいなーって思いました。
いいねいいね
見つかって良かったですね🥰
読んでてドキドキしました💦
いいねいいね: 1人
ドキドキさせちゃいましたねー。ごめんなさいね。
家の中はもちろん、外にまで出て 探しましたよ。車から降りた時、足元の水仙の周辺が気になって、草を抜いたりしたんですよ。抜いた草と共にゴミの中???と、思ったり…etc
自分の行動を意識しないで暮らしていたんだな〜って、反省しました。🙄
いいねいいね: 1人