またもや80kmの道のりを経て
長女と孫に会いに松山へやってきました。
砂遊びセットを持って、孫と手を繋いで南江戸公園の長い坂道を歩いていました。
「ばぁばのクツ、どうしてチャイロ?💕」
と、3歳孫ガールが訊ねてきます。
「トータルして茶色の気分だったのよ」
と私。
「そうよね~。そんな気分あるよね~♬」
と孫。
続いて
「ピンクが似合うよ。」
と孫。
私はもうビックリ〜w(°o°)w
6歳の孫ガールならまだしも3歳3ヶ月の会話とは思えません。
確かに、桜の開花に合わせてピンクのスニーカーで黒島公園へ行きましたよ。
小さな花びらが舞うブラウスにピンクのベストを着てジーンズとピンクのスニーカー…本人は適正な選択と思っていたのですが、
「全身ピンク💢ポイントにピンクなら分かるけど💦」と、娘たちから不評でした。
その時のしょげた私の姿を覚えてて慰めてくれているの?
流暢な会話と私の姿を記憶していることに驚き、戸惑いを隠して淡々と話しながら公園に入りました。
ツツジが満開です。
孫たちは蜜を吸ってポイ!
「あらあら、華やぐ盛りを終わらせてはかわいそうよ。」
と、花を空に差し上げてパチリ…☆”
木陰の向こうに、先々週遊んだ松山総合公園の巨大アスレチック遊具が小さく見えました。
.

帰りは、いよてつ高島屋へ寄りました。
「くるりん」から見る景色は、どんなでしょう?
と、楽しみにしていた大観覧車でしたが、運休のため乗れませんでした。
孫2人は同スポットにある小さな遊具で充分満足しているようです。
.









.



お孫さん達との穏やかな時間、素敵です。これからもこの様な時間を持つ事でリフレッシュして前進ですよ(^_-)-☆
いいねいいね
はい🥰
孫がいると明るい場所へ行けます。充分、リフレッシュになりますよ。
いいねいいね: 1人