母の日です。
子供たちからプレゼントを沢山頂きました。
一つひとつにみんなの愛が溢れています。
あなた達と出会って、私は母となりました。
ありがとうございます。
正直云いますと、
苦しいときがありました…
涙を流したこともありました…
辛いことを耐えたこともありました…
誠に いろいろございました。
今思えば、満たされていると気付くためのいろいろだったのでしょう。
人生を思い通りに生きている人は希少でしょう。
何かしら思い通りにならない現実を抱えながら生きているのだと思います。
摩擦から生じる苦しみがあったり、心乱れることもありますからね〜。
それらの事象に執着することは無いんですよ。
実相は案外尊いものです。
心を幸せにすることが何よりも大切です。苦しみはいつも心から起きているのですから。
今の自分がまだまだの自分だから〜と、自分を受け入れて、至らない自分の思いが現れているだけだと思うと楽ですよ。
昼間は、次女の職場のフェスタへ長男家族と行ってきました。
市が推奨するピンピンキラリ体操(PPK)を孫と踊ってきました。
芝生広場では甥っ子がキッチンカーを出店しているので応援の気持ちから、孫達の求めるクレープを購入して帰りました。
昼下り、母とお義母さまの両家へ感謝を届けに行きました。
夜は、次女の誘いでパナス(温泉)へ行って来ました。
広い湯船に全身を沈めてゆく時の心地よさは格別です。
そして、ジェット流水が珍しく刺激的でした。
.









.
コメントを投稿するにはログインしてください。