今日身に着けているもので一番着古しているものは何ですか ?
おうち時間は、エプロンを欠かせません。
今日は、その中でも一番着古しているお気に入りのエプロンを着ていましたよ。
.

今日身に着けているもので一番着古しているものは何ですか ?
おうち時間は、エプロンを欠かせません。
今日は、その中でも一番着古しているお気に入りのエプロンを着ていましたよ。
.
家族を送り出してお風呂に入りました。
ふぅわ~~~。
朝の空いた時間に、なんかビッグ待遇のようでドキドキします。
肩まで浸かって、ふ~っとため息をついて、深呼吸をして、
そのまま頭までもぐって、
鼻からゴボゴボ泡をだしていたら、
ブクブク、ぶくぶく。
ブッ…ハーーー💦
つるんと滑って…
うわ~~😆ハッ✨ハッ😊ハッ✨😁
一人で笑っちゃいました。
こんな風に、簡単にストレスを吐き出せるといいのにね。
さぁー、面接試験です。
頑張っていきましょう。
.
育児休暇を取得していた社員が復帰して1週間になります。
引き継ぎが早く終わり、代替業務は終了しました。
お預かりしていた業務を無事にお返しすることができましたことに 安堵しています。
私は働く女性の味方!
と、自分を鼓舞して終盤を乗り切りました。
この10か月、広いフロアーでチームの仕事の流れが滞らないように、任された業務を迅速に正確に頑張りました。
正規の社員で有るかのような錯覚を楽しみました。
そして、社員の皆様の穏やかな時間と和やかな場所を大切に努めました。
私は今回の職場で、フォローに追われるばかりではなく、前向きにアシストをしている経理チームの姿を目の当たりにしました。
経理の仕事は、季節の移り変わりのように、決算の冬から未来を語る春へと繰り返されます。
実は、決算の季節は苦悩の冬です。
厳しさと重責が交錯する中、黙々と数字と向き合い一年間の業績を集計し整理し評価します。
それを超えた先には、新たな季節が待っています。
社員が希望を感じるように企業の未来を考える足がけとなります。
働く限り冬から春は繰り返されエンドレスで有り続けます。
苦悩の冬が来ることを恐れながらも心を整えてディスクワークを頑張り通すのです。
経理は、企業の業績を表し残す仕事なので、いっけん他の業務を追い掛けていると錯覚しがちですが、実は「道を切りひらくための先手の攻め」なのです。
.
私がまとめたマニュアルです。
自分の為に作った物なので、もう必要有りません。
段ボール箱に詰めて廃棄物倉庫の隅っこに置いてきました。
深夜、この時間になっても四角い世界にドップリ浸かっております。
さて、明日からは終始丸くて柔らかいまるさんになることでしょう。
皆さま、お疲れ様〜。
今回も駄文に目を通して下さり ありがとうございます。
.
コメントを投稿するにはログインしてください。