地域応援券


「地域応援券、(利用)期限が来るよ!」
と娘の呼び掛けで、夫を誘って3人で食事に出掛けました。
ちょっとした忘年会です。



一世帯1冊のプレミアム付き地域応援券。
(10,000円分の応援券を5,000円で!)
お得〜!と 当初 即買いしたのですが、
ときおりフッ✨と思い出すものの…
タンスに眠ったままでした。
年末の総ざらいに、やっと使いきりました〜!

.



「さくら」は、友人との会食、ささやかな接待、家族の催事と、幅広く利用しています。

家が近いので気兼ねなく飲めて、美味しくて、コスパも良いので言うことなしです。
今日は、更にお得な心持ちと言うこともあって年始2日目のオードブルを予約して帰りました。

.

広告

殿は職人



いってらっしゃ~い。



夫は、職人!



夏に負けない熱い技術やこだわりを持っています。



追っかけをして、リアルタイムでその技術と誠意を皆様にお届けしたいところですが、
夫に断られました。



「仕事が増えるじゃないか💢」



うん?・・・。



健康で、この夏を乗り切ることができますように!

.



観測史上例外的な速さで梅雨が明け、各地、猛暑日となっています。
新居浜は例年何度か全国最高気温を観測していますが、今のところ真夏日が続いています。

.

悲しいよ



速報が出た。昼食を作る手が止まった。

銃で安倍元首相が撃たれた。
日本も物騒になってしまった。
社会が不安定になっている。既存の秩序は乱れつつある。その陰のひとつの現れなのかも知れない。社会的問題が関係する自暴自棄の果か?政治に対する批判か?如何なる理由にしても暴力で訴える事はあってはならない。
自分の生活をより良く変える意気込みを 暴力に変えてはいけない。考え方の違いは言論で戦うべきだ。
日本は、独裁国家ではないんだよ。
国民一人ひとりが国を作っているんだよ。自分の責任なんだ。
ここは、日本だよ。悲しいよ。
安倍元首相の回復を願います。

.

コロナに罹患して

コロナに罹患しました。

(5/27㈮、私は濃厚接触者となりました。
家族からの連絡で 即 職場を早退してPCR検査を受け陰性でした。
夕刻からわずかな喉の痛みがあったので、もしや?と思い、念の為保健所へ連絡をすると休日PCR検査をしてくれる医療機関を紹介してくれました。
翌朝、PCR検査の結果は陽性でした。)

自宅療養中は、比較的軽症でした。

保健所から届いたパルスオキシメーター(血液中の酸素飽和度をはかる機器)を指に挟んで、その数値と体温を毎朝 測りました。

十日間、平熱でしたが、
その間、
・咳が激しく出ること
・耳の閉鎖感が増していると感じること
・放尿した後も尿の残量感があると感じること
・身体の軟らかい部位に地図のような湿疹がボッコボッコと数時間現れたり消えたりすること
などの症状がありました。

保健所からの電話でそのいずれを報告しても
「そうですか、お大事に。また明日。」と。

しかし、

療養3日目のこと、
身体を横に寝かすと余計に咳き込みが激しくなり、ようやく上半身を起こすなどして楽な姿勢を考えついた時、
保健所からの電話に誘導されてパルスオキシメーターを測るとその数値がなんと93でした。

「深呼吸をして!指先をマッサージして!」
と、電話の先はリラックスを強調し流暢ながらも動揺を隠せない深刻な声でした。
再度測り直し95を告げるとようやく安心した様子でした。 

6/6㈪保健所から解除の連絡が入り、職場の規定通り病院へ出向き抗原検査をして陰性を確認しました。

.

6/7㈫職場復帰をしましたが、体調は不調でした。

10日㈮、薬を塗っても効果は無く、かゆみを伴う赤い膨らみが出たり消えたりするので、今日こそは受診しよう!と決めました。

職務中ようやく皮膚科を受診をすると
「この蕁麻疹は、感染症に伴って発症することが多いです。この他、体に変わったことは?」
と、聞いてくれて・・・
はたと気付いたのです。

このところ、残尿感があること、回数が増えたこと、かすかな痛みがあることを!
かゆみに気を取られ忘れていました。

11日㈯、泌尿器科を受診すると膀胱炎になっていました。

尿検査では、処方薬ではおぼつかないほど出血が激しいとのことで点滴を受けました。

まだ私の血液中でコロナウイルスが増殖しているのかしら?
と、訊ねると。
医師は首を傾げます。

今、思うの〜。
耳の閉鎖感が増していると感じますし、週明けは、耳鼻科を受診しようと!
耳も炎症を起こしているのかもしれません。

この1年、多くの医師と面談し受診と処方薬の繰り返しをしています。

異常よね。
快調とは、言えませんね〜。

.

私は、3回ワクチン接種をしています。

職場の接種に対する圧力を感じましたし、打たない場合、いろいろと不都合が生じることは明らかでした。

その社会に反旗を翻すほど、打たないことにこだわりがあったわけでもないので接種しました。

そのワクチン接種のお陰で、重症化を抑えることができたのではないでしょうか。

しかし、

昨年からの耳の不調はワクチン接種のせい?
と、思っちゃうんですよねー。

ココに、ワクチン接種で体調の不調を感じる人が居るのですから。

ワクチンを打たない人の意思は尊重します。
そして、打たない人がいることの方が社会としては健全だとも思うのです。

ワクチンによって重症化を抑えることができているようにも感じますが、
感染のリスクを抑制できているかは疑問です。

.

病なし。これ全て迷いなり。と言っている人から電話がありました。

「先祖供養が大切です!!」
と、おっしゃっていました。

私は何処へ行くのやら。

.

ワクチン接種⑤ 38度を超す熱



接種券が届いた時は、受けなくて済むのなら…と。
そう思っていました。
個人的には、予防接種に対して消極的です〜。
社内、ほぼ強制的に接種の環境下なので
私、受けません!
なんて言えなかったわ。



4月20日、3回目の新型コロナワクチン(ファイザー製)を接種しました。



翌日から、咳と痰、そして、悪寒がしていました。
なんとか仕事はこなしたものの 
その夜は、蕁麻疹と胸の重さと息苦しさを含めた倦怠感がありました。
ここまでは、前回と同じ副反応の症状でした。



22日、朝から言いようのない体調不良でした。
家のローカに続く洗面所は少しの段差が有りますが、その段差を越せずに座り込んでしまう状態でした。
ココを越さなければ用が足せないのなら、そのご用など忘れよう.我慢をしよう.とも思ったのです。



還暦を祝う歳まで生きてきて心の不調は何度も気分転換をして乗り越えてきたけれど、
健康状態はーーー。どうにもならないわ。
あ~~、お初ね。
これをコンディションが良くないって言うのねー💦
と、つぶやきながら出社しました。



いつもと同じタイミングで職員入り口で課長にご挨拶をして、毎度軽快に階段を上っていく私が、
「今日はご一緒させてください。」
と、いつもと違う形相でエレベーターに乗り込んだものだから、
課長は始終気にかけて下さって、有り難いやら面倒やら・・・。
「今朝の体温は?あー、平熱だったの。検温しておいで。」
と。 
やっとの思いでココまでやってきたのにまた1階へ?と、内心思いつつ(思考回路がおかしくなっていたのね)
重要な仕事を慎重に済ませて
「お言葉に甘えて正面玄関に行ってきます。」
と、行ってみれば、なんと。なんと。
38度2分の熱があるではありませんかーーー😳😥😱
一時間で早退させていただきました。



23日、まだ、湿疹はありますが動きは軽くなりました。
ようやく快方に向かっています。



今回、良い経験ができましたわ。
この具合の悪さを覚えておくことにしましょう。
いつも軽快に家族の要望に応えてしまうので、今後、たまには仮病を使うことも良い手だと気付きました。

.