最近服がきつくなってきたなーとは感じていましたが、健康診断で「肥満です」と言われてしまいましたー。
昨年の新春に就職してから忙しくなり運動(Curvesとウォーキング)を止めた一方で、毎度の食事は、夫の為に栄養満点を作り続けてきました。
その結果カロリーオーバーになってしまったようです。
1年で9kg増量は流石にショックです。
主婦として重要視している家庭料理を今一つ見直すことに致します。
家庭料理のエレメントは…
①衛生
②栄養のバランス
③味
④ひと手間
⑤コスト
だと思っています。
②の栄養は、夫への気遣いにとどめておきます。
私は糖質過多を踏まえて、粗食と空腹を楽しみます。
③の味は、素材を活かす薄味に徹底します。
まず、油・塩の量を控えめにしなければ駄目ですね〜。
控えめな味付けにすると素材の繊細な味がわかるようになると言いますから、その味覚を大切にしたいと思います。
そして、外食を控えめに致します。
外食は美味しさを追求するので肉、油、塩を多用し旨味がたっぷりですものね。
肥満や高血圧になる要因と知りながら月に2回位なら良いかしら~と、思っていました。
お誘いが有れば外食も可ですが、お品はヘルシーな物に置き換えます。
続いて、ジムへ通うことに勤しみます。
派遣先は法人契約を結んでいますので、月に6回は無料です。
マシンの効果で代謝がアップすることを期待します。
予約時間が押し迫ってきました。
今から、初心者トレーニング説明会へ行ってまいりま〜す。
.

.
コメントを投稿するにはログインしてください。