双子

ミシン カタカタ していると

無心にミシン

3歳の双子の孫が私の肩をトンと叩いた。
あら~、いつのまに!いらっしゃい♡♡♡
すると
「ふたりいっしょに ひとりできた!」
と、ハァハァと呼吸荒く、二人とも自慢げに言う。
私は、笑った。
二人一緒に畦道を駆けてきて 一人で来た!
そうですか~。一人でよく来たね。
可愛い孫たち。
晩御飯を長男家族と食べて、その一件が食を賑やかにしたことは言うまでもない。
じぃじも ばぁばも メロメロよ。

☆  ❤  ☆

できました。

着物を着て、散策が なお楽しくなる手提げです。

Collage 2020-09-28 14_13_15

広告

雨の日

雨天の為仕事にならず、朝から夫がリビングに鎮座している。
そこへ、いつもなら幼稚園バスに乗り込む時間に 孫がやってきた。
楽しそうな声が聞こえてきた。じぃじは絶大な人気なので私は、顔を出さなかった。
騒がしさは十数分のことだった。静かになったので、孫が帰ったのだとすぐわかった。

その数分後
「かあさん、おるか~。」
と、長男がやってきた。
「ばぁば、ぐうたらしよるよ。」と、孫から聞いて やってきたという。
なに~?ぐうたら?
終日、自室にこもっているようには見えますが、一応家事は万全よ。
“一作業、一休み”と、言ってちょうだい。
「スマホ片手に、ノタウチマワッテ大笑い!元気でエエこっちゃ。」
と長男。
ノタウチ?
そう見えましたか。
ネットで国税調査の回答を済ませ、Blog訪問でポチッと“いいね!”の最中だった。
そこで、お腹を抱えて笑っておりましたのよ。ふふふ
長男の頼み事だった。幼稚園の参観に出向くので、ズボンのほころびを 今すぐ直してほしいという。
そこで、ミシンを出して カタカタと。
なんとか、参観に間に合ったようだ。

そのあと 調子づいて....ず~と以前に(3年ほど前?)頼まれていた祭り仕様のバッグを作ることにした。
布地と形は、確認済みだった。 ショルダーで和風で……と。気が変わっていなければだけど.....。

ミシン カタカタ る~んるん♪

できました。
ずいぶん待たせたけど
長男の環境は変わったけれど....
喜んでくれるかな~♪

祭り用バッグ 祭り用バッグ

この秋に

この秋に私が持ちたいバッグを 何点か作りましたぴかぴか

行動範囲が極端に狭くなった今、孫とお散歩は、唯一の楽しみです。

その途中、コンビニに立ち寄るかもしれません。

数年、ご無沙汰していたジムへも通います。

 この秋に①

この秋に②

この秋に③

この秋に④

待ちに待った秋ですね。そろそろ活動的にならなくっちゃ..☆”

ミシン カタカタ♪

家族みんなが、気に掛けてくれている。
「今日は、何をするんぞ。」
「かあさん、今日は何をしたの?」

ワタシ、そんなにヤワじゃないよ♪
と、思うのだけど…☆”

松山の娘から、牛乳パックで椅子を作ったと LINEがきた。
「これに、カバー作って♡ あまり派手でない色柄の布で!いずれは食事中の椅子にしようかと思うから、色柄に目がいって気になってしまわないように。」
と、サイズ指定で! 

牛乳パックで作った椅子

いいよ~~~♪

さっそく

ミシン

ミシン カタカタ

ミシン

ミシン カタカタ る~んるん♪

できました。送るね♪

できました♪

どうでしょう?

どうかな?

ピッタリ合うといいな♪

さーて、郵便局へ行ってきます。

と、言いつつも 今日ね~。。。ピアノのレッスンを ずる休みしました。何処にも行きたくなくて。誰にも会いたくなくて。
仕事を快活にするためにピアノを習っていたようなものだから… ピアノ、趣味にできるかな~。

追記:09/19

横幅は、ちょうどイイよ~

「横幅は、ちょうどイイよ~」 と、LINEがきた。
と言うことは 
あ~! 縦が ひょっとして数㎝長いのね。
今度、手直しするからね~。