今日の垣生山です。
え?どこ?と、思うでしょ。レ〇パレスの向こうに見える小高い丘が垣生山です。
「まるさんの心日和」このBlogのトレードマークと思うほど?何度も出てきた垣生山です。
地味に日頃を語りたいな!っと思いながら、当初2006年8月から随分 熱を込めてきました。
なんと888話です!連日連夜PCに向かっていた日々が懐かしいです。
Blogを続ける力の源は、時空を超えた子ども達へのメッセージという使命感からでした。
子ども達が 空間と時間を越えてこのBlogに目を通す日はいつのことでしょう。
あら、目に留まる時があるでしょうか?
この道は、いずれあなた達も立ち止まる道。渡る道。進む道。
現在、家族みんな、銘々しなければならないことに励んでいます。
巣立っていく子ども達と張り合うことも少なくなりました。
私は、体当たりして来る子どもと向き合って、四股をふんで、ドスコイってやってた頃が懐かしいわ。
だけど、このBlogを振り返る勇気がありません。ともすれば 羞恥心と謝罪(なにぶん本音を語りすぎました)から削除をしてしまわないとも限りません。多くの方が、まるさんの行事に“コメントやいいね!”の参加をしてくださっていることに感謝し、Hole(穴)のようなこのBlogを大切に保つよう努力いたします。
❤
コメントを投稿するにはログインしてください。