広くて青い公園



例年よりはるかに花粉が飛散しているそうです。



あー💦マスクをしていたにも関わらず、
目は痒いし鼻はジュルジュルよ。
喉の奥はふやけてピリッと痛いです。

.




今日は、孫と黒島公園へ行きました。
例の起伏が激しくて広い広〜い公園です。



お約束♬ 
「ばぁばの近くにいてね!」
指切りげんまん♬



双子はちゃんと待ってくれるので私のペースで散策ができました。



安心して遊ぶことができました。
と、言いたいところですが、
遊具のテッペンへ競い合って登る様子に圧倒されました。
「手を放したらダメよ。足元を見てね!」と、ハラハラしました。



「遠く!高く!飛ぶことができるよ。」と、6歳のボク。
ブランコを揺らす動きが激しいこと!



孫たちは、この公園が大好きです。
その理由わかるような気がします。



空が近い、海が近い、広くて青い世界にどっぷり染まりました。

.

.

追伸

そうそう♬
痩せるためにジムへ行っていると聞いた孫が、
「ばぁばは、今で良いよ〜。」と、言ってくれました。

最高に嬉しいわ~❤
そのセリフにリボンをつけて、まるまるお返しします。

.


気を良くして 丸いまるさん登場です。

.

広告

菖蒲園


梅雨だと言うのに 真夏日です。


長女と孫と菖蒲園へ行きました。
花の盛りは過ぎているようでした。
風もなく、太陽の陽差しはきつく、
並んだ菖蒲は、それでも なんとか美しく咲いていました。

本当は、梅雨空と菖蒲は相性ぴったりなんだけどなー🙄
これ以上強い陽を浴びると元気がなくなってしまいそうです。



暑いねー♪ 「ぁい!」

綺麗ねー♪ 「ぁい!」

並んでるねー♪ 「ぁい!」

お花が笑ってるねー♪ 「ぁい!」


孫は、「ぁい!」(ハイ!)と、お返事をしながら、菖蒲園を歩きました。


この ぁい! のお返事。
真似したくても 独創的で 可愛い過ぎて 真似できないわ♬

喜びの舞い

飛び跳ねながら腕を上下に波打たせ、妙な踊りをしているところを孫に見られました。

「何しよん?」

『お着替え中よ。待っててね。ばぁば、今から化けるから。』

ホントは、喜びの舞いよ❤

.....

ワニのお母さん♬ ワニのお母さん♬ お口を開けてー、パカッ♬

お化粧をパタパタ♬ お化粧パタパタ♬ 泳いでいます~♬

........

『お待たせ~!どう?』

と、顔を向けると

「コーヒョウカ! グッドボタン! いいねオヤユビ!」

と、孫娘♬

そうよ そうよ。励まし上手♬ ほめ上手♬

お待たせ! 公園へ行こうね。

長男からLINEが届いた。

「おめでとう!聞いたよ。仕事決まったって!エエ誕生日プレゼントじゃね!」

『ありがとう。マスクやっと作ったよ。待たせたね。』

マスク作ったよ。待たせたね。

この秋に

この秋に私が持ちたいバッグを 何点か作りましたぴかぴか

行動範囲が極端に狭くなった今、孫とお散歩は、唯一の楽しみです。

その途中、コンビニに立ち寄るかもしれません。

数年、ご無沙汰していたジムへも通います。

 この秋に①

この秋に②

この秋に③

この秋に④

待ちに待った秋ですね。そろそろ活動的にならなくっちゃ..☆”

ママを求めて

.

平日の午前中、2歳の孫を預かっている。今日は滝の宮公園へ二人で遊びに行った。

遊具の中で孫が遊んでいる。入り口が小さくて私は入れない。孫は、この遊具の中でママを呼んだ。

「おかあちゃん。おかあさん。おかあちゃまー。ぃようだ~。(よう、だっこしてよう)」

 

遊具

 

私を“おかあさん”と呼ぶことがあるので「はぁーい」と駆け寄ると、孫は私に背を向け空に向かって そらんじていた。

絵本『おたまじゃくしの101ちゃん』の記憶しているそのまんまを暗唱していたのかしら?

いえいえ、あれは確かにママを呼んでいたよ。母親を求めていたよ。

.

~~~ ❤ ~~~

.

滝の宮公園

.

.