まるで巣ごもり



一連の家事が終わると、今日は縫い物をしていました。



もし歩数計を身に付けていたとしたら、数値は1000歩を満たないかもしれません。



今、歩数計が手元に無いのを良いことに、まるで巣ごもりです。(笑)

.



何を縫っているでしょ〜かっ?

.



ぽぽちゃんのお布団を縫っています💕

.



ぽぽちゃんが、すやすや眠っています。
年末には、松山の孫が帰省します。
怖がらないで遊んでちょうだいね♬



その他、靴下の穴の補修や
作業ズボンの裾上げ、
そして、クッションカバーなどを作りました。

.



mame58さん、おまたせしてごめんなさいね。

ご提案を受けて 歩数を見せ合いっこして、自らを鼓舞して活動量の増加を促そうと思っているのですけど、まだ、歩数計が手元にありません。
携帯アプリの歩数はあてになりませんし…。

.

広告

髪飾り

最近、手縫いをすることあったかしら?
ボタンが取れた時とか 仮縫いのしつけや ズボンの裾上げにまつり縫いをすることはあっても
手縫いで作品作りだなんて とんと無かったわ。

寮の子どもたちに 実際に手縫いをするところを見せてあげて...。と。
わかりました。髪飾りはどうでしょうか? シュシュは簡単で、気を引くと思います。

シュシュ

夜な夜な 裁縫の基本的なことをおさらいしてみました。
縫い始め、...そうそう 玉結び!
縫い終わり、...そうそう 玉止め!
基本の布の縫いあわせ、...そうそう なみ縫い!
その他 縫い方いろいろあるわねぇ。
手縫いの様子を見てもらうだけで良いのかな...。
手元にある布地をいろいろ用意しました。

そして、当日。
髪飾り作る? 作ったことあるぅ?
あれー? 解説どころか 誘ってしまいました。
クスクス笑う小学生3人と 髪飾りを作ることになりました。
興味を持ってくれたようで嬉しい♬

ハギレを 彩り良く並べてみると みんな水色系を選びました。
流行りなのかなー?
どんな髪飾りが欲しいのか 絵に描いてみましょう。
何かを作り上げる時に 頭に思い描くモノを まず 絵に描く大切さを伝えました。
予定していたシュシュではなく、みんなの好みは リボンでした。
描くモノは みな微妙に違います。
その形に近づくように パターンを作り、布地を裁ちました。

では、はじまり はじまりぃ。
今回は、なみ縫いで ひと針 ひと針。
縫い方のポイントは、縫っている時に糸をたるませたり、きつく縫ったりしないことですよ。
......
縫い終わりは 玉どめで くるりんぱ。
針と糸とハサミがあれば簡単に手縫いができるでしょ。
はい、数センチ開けているところから ひっくり返して引っ張って…。
みな上手♬ 手先が器用ね。
仕上げは私がしましょうね。
......

はい!出来上がり♬

オンリーワンよ♪

オンリーワンよ…☆”

役に立ちたい!

人の役に立っているっていう実感を得たいまるさんです。
さっすが、わかってらっしゃるお嫁ちゃん!
「ママ友が、幼稚園の音楽会の衣装づくりに悩んでいるので、協力してくれますか?」と、お嫁ちゃん。
私は我流なので、それでもよろしかったら....
と、
「はい!お願いします。」

ではさっそく、
布を裁ちましょう。
中央にパチを入れて…
ミシン目の手前にメウチを…
アイロンは命…
私が説明しているそばで、かわいい眼差しのお母さん。

ミシンるんるん

 

とても貴重な時間でした。
孫のガールフレンドは、柔らかい髪のめっちゃ美人さん! 
この衣装、とってもお似合いです。
音楽会が楽しみです。

めっちゃ!美人さん♪

髪飾り

追記:

Screenshot_20201014-121325

お嫁ちゃんの「ありがとうー」に浮かれる.救われる.まるさんです❤