272月2013 重たい戸 カテゴリー: 日記 投稿者: 愛月(manaru) 畑に育った野菜を週イチで届けてくれていた父が、運転免許を返上した。 父は78歳になり運転技術と判断に自信が持てなくなったようだ。 賢明な決断だと思う。思うけれど、嘗て厳しく育ててくれた父が自分の老いを認めたのかと思うと切ない。 ジャガイモと大根を貰いに小雨の降る中15分ほど車を走らせ実家へ行った。 父の玄関の引戸は、何所となく何となく重たい。 ~~☆~~ いいね:いいね 読み込み中… 関連
こんばんは(^-^) お父様、78歳まで車を運転されたんですか!凄いですね。私がその年になるにはまだまだ時間があるのですが、現時点で運転する自信が今一つって感じになってます(苦笑) 実家の戸の重さは時を重ねてきた証ではないでしょうか? いいねいいね 返信
私も 高齢者講習を受けて昨年 免許の更新をしました 次の更新時には 痴呆症の検査も有るそうです スピードは出さないようになりましたね 実家の玄関の扉・・・・・何となくわかるような気がします・・・・が! いいねいいね 返信
とんびさん、おはようございます。 朝の光を窓越しに受けています。春ですねぇ。 現在パート職です。空いた時間の過ごし方、だいぶ上手になりました。 年を重ねて、心が?身が?重くならないよう頑張ります。 では、仕事 行って参りま~す。 いいねいいね 返信
こんばんは(^-^)
お父様、78歳まで車を運転されたんですか!凄いですね。私がその年になるにはまだまだ時間があるのですが、現時点で運転する自信が今一つって感じになってます(苦笑)
実家の戸の重さは時を重ねてきた証ではないでしょうか?
いいねいいね
hamaさん、おはようございます。
最近、運転していると眠たくなってしまいます。これも歳の性でしょうか?
お互い、年を重ねるゴト気を配るものが多くなりましたね。うふふ♪
いいねいいね
私も 高齢者講習を受けて昨年 免許の更新をしました
次の更新時には 痴呆症の検査も有るそうです
スピードは出さないようになりましたね
実家の玄関の扉・・・・・何となくわかるような気がします・・・・が!
いいねいいね
とんびさん、おはようございます。
朝の光を窓越しに受けています。春ですねぇ。
現在パート職です。空いた時間の過ごし方、だいぶ上手になりました。
年を重ねて、心が?身が?重くならないよう頑張ります。
では、仕事 行って参りま~す。
いいねいいね