今日、久しぶりにサロンへ行ってきました。
マニキュアも塗ったことの無い私が
なんとお初っ♪
ハンドジェルネイルをしました。
「秋らしくフラットな感じに。」
と、お願いすると
このようになりました♪
肌に馴染むベージュがベースで、爪の先端は少し渋めのワインレッドです。
その境目には、ほのかなラメのゴールドラインが入っています。
画像では分かりづらいのですが、両手の薬指と親指にふた粒のストーンをあしらっています。
バッグから財布を取りだし、お勘定を済ませる時の震える手。
帰宅後は、手元を気遣いながら炊事洗濯です。
家事一切が終わって、しばらく眺めて、Blog更新となりました。
うふ
ごめんなさい
私の身近には指先を飾ってる人のいない・・・歳ですから・・・
「手元を気遣いながら炊事洗濯」 気になるでしょうね
それくらいでは 落ちないのでしょうね?
もし 私なら・・・・気になって気になってほかの事出来ません
ず~~と見つめているでしょう
いいねいいね
とんびさん♪
うふふ、美しい指ならず~~と見つめているでしょうけど・・・
ネイルをした初日は、おっかなびくりの家事仕事でした。
普通の生活をしていても一ヶ月位 持つらしいです。
いいねいいね
こんにちは(^^)
ネイルサロン繁盛してるようですね。
電車の中でもネイルアートされてる人を
見掛けますが、あの状態で炊事洗濯等の
家事が出来るんだろうか?と思いますよ。
まるさんのレベルなら家事は出来そうですね。
いいねいいね
hamaさん♪
手は、ひとつのコンプレックスなので、ちっちゃく握って 隠してきました。
セメンを練り、砂利を運び、脚立を持ち・・・夫のテゴをしていた手ですから、逞しいシルエットなんですよ。
息子の婚礼の為、ちょっぴりおしゃれをしました。
11/5私の誕生日に式と披露宴を行いました。
扇子を持つ手元・・・ちっさく綺麗に誤魔化せたかしら?集合写真が楽しみです。
いいねいいね