ママの帰りが遅い日なので、孫はウチへ下校しました。
宿題を済ませたその後は・・・
段ボール工作をしていました。
ハサミと段ボールとマジックを交互に持ち直し、真剣に何かを考え、楽しそうな表情で作り物をしています。
「乗組員をデッキにあげろ!」
「何?どっちの方向だ?」
「こっちの方向に進め!」
「ウー!ダー!シュワッ!」
と、つぶやき 唸り 叫び だんだん作り物が追加されています。
みるみるうちに海賊船と乗組員の出来上がりです。
2時間程、一人で遊んでいます。
孫の世界が広がっています。
とっても大切な時間だと私は思います。
ママの帰宅の知らせが入ったので
孫は海賊船を抱えて帰りました。
.



.

.
すごい!傑作ですね😊
人と躍動感がでていて、とってもいい!
将来ロケットとか作る技術者とか芸術家になられるかも💕
いいねいいね: 1人
ありがとうございます。
独り言を言いながら楽しそうに遊ぶ姿は、今ならでは かなー?
得意とする分野をさらに磨いて、将来に繋ぐことが出来たらと思います。さてさて、未来はどうでしょうか?
いいねいいね: 1人
おはようございます(^-^)/
ホント!ほんと!凄ーい。2時間で ってことも 出来映えにもビックリヾ(@゜▽゜@)ノ素晴らしい。表情もいいですしね。 ずーっとずーっと大事にしてあげたい才能ですね😘
いいねいいね: 1人
ありがとうございます♬
2時間独り言を言いながら遊ぶのですから…可愛いですよ💕
ゲームに興味を持つお子さんが多いなか、希少ですよねー♬
いいねいいね
子供はホントに
創造性が豊かですね💕
面白いですよね❤️(*´-`)
いいねいいね: 1人
はい!見てて面白いですよ。そっとしています。
想像したモノを形にする楽しみで 自分の心を豊かにする術を知っている様子です。
いいねいいね: 1人